久世築山保育園

都道府県 | 京都府 |
---|---|
市区町村 | 京都市南区 |
京都府京都市南区にある認可保育園です。
施設名 | 久世築山保育園 |
---|---|
勤務住所 | 京都府京都市南区久世築山町159-1 |
施設形態 | 認可保育園 |
園児数 | 定員105名(乳児45名、幼児60名想定) |
アクセス | 京都線 向日町駅から徒歩で23分 京都線 桂川駅から徒歩で24分 |
募集職種 | 保育士 |
雇用形態 | 正職員 |
仕事内容 |
楽しく働くがもっとうです。その為に皆で協力して働き方を考えてみませんか??『ここで過ごす子どもたちとのかけがえのない時間は、きっとあなたも大きく成長させてくれる。』 地域の子育てを支え続ける保育園。昭和54年4月。共稼ぎの核家族が増加し、さまざまな地域で都市化が進んでいたこの時代。私たちのいる久世の里も同様に共稼ぎが進み、子どもたちの成長を支える保育園が求められました。そんな中生まれたのがここ、久世築山保育園です。 創設の中心人物はこの地域で農家を営んでおり、現在その土地は子どもたちが自然と触れ合う場所として活かされています。広々とした田畑で毎年行われる田植えや稲刈り、夏野菜栽培などを通して、自然の営みを学んでもらいながら、豊かな感性と感謝の気持ちを育んでいます。 子どもたちの過ごす保育園は大きな家で、園長はお父さん。職員たちはお母さんで、地域の方々がお爺ちゃんとお婆ちゃん。そして保護者の方たちは親類で、子どもたちはみんな兄弟。どこか懐かしさも感じるような、園と保護者の方、そして地域の方々が一体となって子どもたちの成長を支えているこの場所で、あなたも仕事を始めてみませんか? 大変だからこそ、得られるものがある。子どもの保育は決して簡単なものではありません。つらいこと・学ばなければならないことのほうが多いです。だからこそ、いきなりすべてをお任せするようなことはしません。まずはご自身の得てきた知識や経験を100%活かせるよう、自分の居場所を見つけていくところから始めましょう。 経験の浅い先生は先輩のアドバイスを聞きながら、一つずつご自身の力にしていってください。経験者の先生は一日でも早くそのスキルを活かせるよう、周りを見ながらご自身のポジションを見つけていってください。 法人代表である理事長も、役員たちに協力してもらいながら、先生たちの頑張りを応援できるよう環境整備に努めていきます。決して「ただ一人で頑張らせる」ということはしないので、ご安心くださいね。 保育はつらいことが多いですが、だからこそ得られるものも多いというのが私たちの考えです。先生たちと子どもたちが主役の保育園で、「保育士になってよかった」と思える働き方を見つけてみませんか? |
給与/賞与 | 【正職員】 月給 180,000円 〜 250,000円 賞与年2回(7月12月) 令和2年度約4か月分 想定年収300万以上(総額)より役職により年収400万以上(総額)も可能。 経験者は給与決定の参考の為、今までの職歴の在職証明を参考にします。 |
福利厚生 | 社会保険完備 賞与あり 交通費支給 退職金あり 住宅手当 研修制度あり 日・祝日給与UP 他府県からの場合は法人借り上げ社宅可能(5年程度)。車通勤も可能(要相談) |
退職金制度 | |
定年 | |
勤務時間 | 7:15~18:15 実働7時間30分 休憩60分含む8時間30分拘束 シフト勤務若干の残業ある場合あり。
令和3年4月から7:15~18:15 実働8時間休憩60分含む9時間拘束 シフト勤務若干の残業ある場合あり。 指定休扱いの土曜出勤は残業とします。 |
残業時間 | |
休日・休暇 | 変形労働時間制 週40時間以内 年間休日112日(令和3年4月から) |
面接フロー |
施設形態 | 認可保育園 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市南区久世築山町159-1 |
運営母体 | 久世築山保育園 |